忍者ブログ
管理人の「徒然なるままに日暮し」な状態報告と創作公開場所とします。
18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵を描きたい。
絵は描ける。
と思っていたのに、9月が通り過ぎていました。。。
もうしばらく忙しいのですが、
最近『萌え』っていう熱が少し再燃してきたように感じていますので、
描けると思います。

取りあえず、生きています。

そうそう、
『バイオハザードⅣ』観てきました。






そろそろ人間VS人間な様相です。
結局人間の敵は人間っていうことなのでしょうか。
3Dだと銃弾や刃物が飛んできます。
私はゾンビが突然出てくるのが怖いので、
「そろそろだ」と思ったところから、膝かけで視界をふさいで
「キャー」とか「わー」とか聞こえてから観ていたヘタれです。
でも何にも考えてなさそうなゾンビが
無音で現れるのは卑怯!(っていうか無理だろ!)って思っています。
・・・だって怖いです。


予告にあった
ピクサーのジェットコースター(タイトルは忘れましたが臨場感が凄い)と
ディズニーの『トロン』も気になっています。
PR
100729_1403~01.jpg度々記載してきた網走小旅行の道中で、
『ホタテ醤油ソフト』なるものを食べました。

途中のサロマの道の駅で購入できます。
カップのソフトクリームに「トッピングができますよ~」というもので、
ピーチやかぼちゃなどの美味しそうなソースも色々あったのです。

が、「まさか!?ホタテ醤油」

という踊り文句にあっさりと乗せられた同行者が
「ソレしかない」というので、挑戦しました。

感想は「みたらしだんご風」です。
ホタテは貝柱が入っているわけでなく、「ホタテの出汁が入った醤油」なのだと思います。
ソフトの甘さと醤油の塩辛さが不思議。
でも困ったのが食後で、いつまでたっても醤油の後味が消えないのです。
ソフトクリームを食べて、後味に悩まされるのは変です。

不思議味を求めて挑戦中の方(っているかしら?)は是非!
居住地へ帰ってみれば、夏も終わりのようです。
夜は冷え込んできました。

すっかり北部使用の体になっていたようで、
帰省したとたんに、夜に熱中症の症状が出て驚きました。
体の内部の熱が引かず、苦しくて意識が朦朧としていました。
5~6時間の道中車で、500mlのペットボトル1本しか消費していませんでした。
水分補給は大切ですね。

一方愛猫は全然平気、むしろ広い室内が嬉しいらしくて、ビュンビュン走り回っていましたが、
大人になったのか、悪さは減りました。(人間の慣れかも・・・)
帰省最終日になって、網戸に爪で穴をあけ、また植木の枝を2本折って、叱られていましたが;
自宅へ戻るとなんだか寂しそうです。
そりゃあ、母がまるで猫を孫のように追いかけまわして、可愛がっていましたからね、
遊び相手がいなくなって寂しいでしょうよ。
窓の外にも刺激(=鳥、人)が少ないし。

さて、前々回にこちらに書いた網走旅行ですが、
同行した友人が、このときのことを人に語ったところ、
「鼎さんって、専門は何!?」
と言われたそうです。
でも、この人、私の専門(国語学)知っているはずだし、ただ単に呆れられたのかな?
遺跡や博物館巡りで、同行者が愚痴ったのか?
しかしあと他に「網走行ったならココへ行かなきゃ~!」っていうのがあったのでしょうか?
謎。
昨日、子宮頸がんのワクチンを打ちに行ってきました。

ふと目にしたTV情報で、私の住む地域は、自治体による助成が100%と誤解する表示がなされていました。
しかしそれは15歳までです。
「それって100%って言って良いのか?」と思っています。

私は15500円を支払って、第1回目を接種しました。
筋肉注射は痛いですね。
左腕を上げると、今だに痛いです。
これも副作用なんだとか。

財布が痛いのが一番重症ですが。。。
あるレポート(というかテストっぽい)作成のため、調号や移調など、音楽について勉強しています。

すごく短期間ではありますが、ピアノの教室に通った時期があったので、
楽譜を読むことはできますが、長調が全音階いくつと半音階いくつの並びでできていて・・・とか
変ホ短調の調号はいくつで、どことどこ・・・とか
バス音階とか、上行形とか、旋律的~とか、コードとか、
も~う、さっぱり?でした。

しかも参照するテキストには書かれていない言葉が、問題の方にはバンバン出てきて、
インターネットも併用(答えがそのまま掲載されていたり♪)しなければ解けないんです。
「こんなのわからないし、書いていない!」
と、暑いのにさらに力みながら解答しています。

でも、おもしろいです。
こんなに「わからない!」と向き合っている実感が最近なかったので、
わからなすぎて、そしてそれが(多分)わかっていくのが、とても楽しい "φ(^▽^)/
(でも本当にあっているかは、謎!)
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[03/02 鼎]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/17 鼎]
HN:
玖珂 鼎
性別:
非公開
趣味:
楽描き / ゲーム
自己紹介:
もそもそまったり生きながら、
目下目標は一日一画!(ムリ;
オリジナルも頑張りたい今日この頃。
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話