×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漸く、我が家も地で鹿・・・・・・地デジ化しました!
配送の方が、家でTVもブルーレイレコーダーもステレオも全て
セッティングしてくれたので、説明書と格闘しなくても
快適に過ごせました。
セッティング中は、ただ座って見届けていたんです。
「TVの箱は、またお引越しのときに使いますか?」
と聞かれました。
「元の箱のほうがいいですか?」
と聞き返すと、その通りだったので、
「では、保管しておきます」と答えました。
「じゃ、5万円で」
・・・・・・?
5万円って何の値段?
箱の処分料がかからないから、まけてくれるの!?
・・・?払うのか?
頭がグルグルした一瞬の間。
「冗談です。
真面目に“そんなにかかるんですか!?”っていう人がいるんですよ~」
と朗らかにからかわれました。
・・・しかし払うことで戸惑う人はいても、もらえるなんて都合のいいこと考えたのは私だけでは?
結局、レコーダーの箱とTVの大きな箱が残り、ちょっと邪魔です。
押入れに押し込みますが。
配送の方が、家でTVもブルーレイレコーダーもステレオも全て
セッティングしてくれたので、説明書と格闘しなくても
快適に過ごせました。
セッティング中は、ただ座って見届けていたんです。
「TVの箱は、またお引越しのときに使いますか?」
と聞かれました。
「元の箱のほうがいいですか?」
と聞き返すと、その通りだったので、
「では、保管しておきます」と答えました。
「じゃ、5万円で」
・・・・・・?
5万円って何の値段?
箱の処分料がかからないから、まけてくれるの!?
・・・?払うのか?
頭がグルグルした一瞬の間。
「冗談です。
真面目に“そんなにかかるんですか!?”っていう人がいるんですよ~」
と朗らかにからかわれました。
・・・しかし払うことで戸惑う人はいても、もらえるなんて都合のいいこと考えたのは私だけでは?
結局、レコーダーの箱とTVの大きな箱が残り、ちょっと邪魔です。
押入れに押し込みますが。
PR
地球温暖化ってヤツですか!?
としみじみ思いました。
2月の北海道北端に(北だらけ;)、雨が降りました。。。
・・・そして夜間に凍結!
ツルッツルの路面です。
ブラックじゃない、アイスバーンです。
スパイク履いて、ピッケルでも持って歩きたいなぁと、思ってしまいました。
としみじみ思いました。
2月の北海道北端に(北だらけ;)、雨が降りました。。。
・・・そして夜間に凍結!
ツルッツルの路面です。
ブラックじゃない、アイスバーンです。
スパイク履いて、ピッケルでも持って歩きたいなぁと、思ってしまいました。
現所在地で、地デジ化のための配線作業工事が入るとかで、
業者の方と日程の打ち合わせをしました。
「まだ地デジ対応のTVがないんですけど・・・;」
といったものの、不安になり、
エコポイント真っ盛りの時期にもスルーしていたのに、
「地デジ化ギリギリになったら、また特売するんじゃない~?」と言っていたのに、
急に買いました、TV。
37型です。
欲しいメーカーもあったのですが、4点セットの特価に負けて
多少妥協しました。
私にとって、電気屋はもうすでに「2度目のバベられた後」です。
意味不明。
その端子が1コと2コとで何が違うのか!?
何がどう違うから、この価格差なのか?
間違い探しをするかのように、商品のタグに見入っていました。
あのとき“家電の王子様”とかがいたら、一瞬で騙されそうです。
でも結局、
「TVが映ればいい。
店員に詳しく聞いたって、どうせ私には理解できん!」
と、即決しました。
部屋の模様替えが急務になっています。
(TV台が新たに入るので・・・)
業者の方と日程の打ち合わせをしました。
「まだ地デジ対応のTVがないんですけど・・・;」
といったものの、不安になり、
エコポイント真っ盛りの時期にもスルーしていたのに、
「地デジ化ギリギリになったら、また特売するんじゃない~?」と言っていたのに、
急に買いました、TV。
37型です。
欲しいメーカーもあったのですが、4点セットの特価に負けて
多少妥協しました。
私にとって、電気屋はもうすでに「2度目のバベられた後」です。
意味不明。
その端子が1コと2コとで何が違うのか!?
何がどう違うから、この価格差なのか?
間違い探しをするかのように、商品のタグに見入っていました。
あのとき“家電の王子様”とかがいたら、一瞬で騙されそうです。
でも結局、
「TVが映ればいい。
店員に詳しく聞いたって、どうせ私には理解できん!」
と、即決しました。
部屋の模様替えが急務になっています。
(TV台が新たに入るので・・・)
拙サイトが7年目に突入というのに、あっさり時期を逸してしまいました。。。
(3連休中に何かUPできるか・・・。今『学園』を整理中なのですが;)
ネコに引き続き、私がワクチン接種に行ってきました。
昨日、愛猫を1年に1回の予防注射に連れて行きました。