忍者ブログ
管理人の「徒然なるままに日暮し」な状態報告と創作公開場所とします。
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場の友人の引っ越しを手伝っています。
自分の仕事が終わって、帰宅してからの作業なので、遅々として進みません。
ようやく台所周りの油汚れを落とし終わりました。
オレンジなんちゃら(;)の洗剤が強力で、とても助かりました。
換気扇の油汚れは特に凶悪だったので、洗剤とラップでパックしておきましたが、
一晩経ったら、スルリと汚れが落ちました。
今日は風呂とトイレかな・・・。

「きっと入居当初から汚かったに違いない!これは年期の入った汚れだ!」
と勝手に思っていましたが、聞いてみると、シンクは新品だったそうで、
「使ったら拭きなさい!」
と指導しておきました。

人の家ばかり拭いていますが、この根性を自宅でも発揮すると、
今頃我が家もピカピカなのになぁ・・・と思ってしまいました。
4月1日がピークなので、頑張ります!

以下私信です。
みんさん>
PR
計画停電に際して、様々な工夫やご苦労をされている方々に、頭が下がる思いです。
北電で生活している私は、差し迫ったことが現時点ではないので、
募金する、買いだめしないなどで、この震災と向き合いたいと思います。

しかし、騙されてないか!?ということが日常ではあります。

昨日はあの自称『ボランティア』に憤りました。
フェンス乗り越えて開いていないビール缶を山ほど車に積んで、『ボランティアです』って、避難所行って、言ってみろ!窃盗だよ、ただの。
今、そういうボランティアがしたいなら、富士山のゴミでも拾いに行け!赤信号、みんなで渡れば 怖くない」から、進歩してないじゃないか!!って思っています。
各国が非政府の日本人の姿に、称賛の拍手を送って下さっていると聞くのに、同じ国民として恥ずかしい。
結局火事場泥棒って、出てくるのですね・・・。

また、これは身近なことですが、聞いた話です。
学校で「先生、寒い。」「暗いから照明をつけましょう?」と子どもが言うと、
「節電だからダメ」という先生がいたそうです。
いやいやいやいや、待って。
一般家庭で節電しても、送電分の足しにはあまりならないそうだ、という情報よりも、
学校で必要な環境維持を怠るのは、「節約」ではないでしょう。
子ども達の体調や視力のために電気が「無駄」ならば、教師のPCも切らねばなりませんよ?
そういう人に限って、家でTVやレンジの電気コード刺さりっぱなしなのではないですかね?
工夫は大事です。
が、他人(しかも子ども)にそれを強要するのは、今の現状では、保護者からクレームがきますよ。
珍しく読書しました。(←職業的にも、社会人としても問題?)
最近、必要に迫られた内容の図書しか読んでいなくて、
興味を惹かれただけの本を手にとる時間を作ろうとできなかったのです。
自分の問題で、時間がなかったわけではありませんが。
(マンガは読んでいたし;)
そして移動図書館(バスが本を運んで来ます)で借りたのが
『死せる花嫁への愛―死体と暮らしたある医師の真実』 ベン・ハリスン著
でした。

以下、感想など~。(すごく長くなってしまったので、ご注意ください!)
今朝、『ズー●イン』を、洗顔しながら“聞いて”いて、
秋田の廃校で、『なまはげ』をつくっているというコーナーがありました。
「なまはげの材料は、豚肉と塩・・・」
豚肉!?
耳を疑って、TV画面を見にいくと、
生ハムを作っていました・・・。

秋田だけに・・・聞き間違えたにしろ、なまはげと生ハム。
ガンバレ、私の耳。
fa59be45.JPG 愛猫は、旧TVの上にのっているのが好きで、
 「地デジ対応のTVは薄いからのれないよ~、
 無理にのろうとして、TVを倒しちゃったりしないかな?」
 と心配していました。
 (普通に、この幅のあるTVにもジャンプのしすぎで、乗り損ねていたし;)

 昨日書いた、配送の方は「のろうとしてものれないから
 大丈夫。それよりもスピーカーを引っ掻かないかが心配ですね」
 と言っていました。

 変なところで爪とぎはしないので、「それは、まあ、大丈夫でしょう・・・」と思っていたのですが、

994e06d8.JPG 「のるところが ないじゃない!」
 と、やさぐれて床で転がっております。
 眼つきも悪いです。
 不良っこ。

 けれど、この猫、一番最初にスピーカーの棚に潜り込んでくれました。
 毛が黒い棚にくっつくと、目立つのでちょっと遠慮して欲しいのですが、
 穴があったら入ってみたいようです。
 躊躇とか、用心とかいう単語も身に付けようゼ!
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[03/02 鼎]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/17 鼎]
HN:
玖珂 鼎
性別:
非公開
趣味:
楽描き / ゲーム
自己紹介:
もそもそまったり生きながら、
目下目標は一日一画!(ムリ;
オリジナルも頑張りたい今日この頃。
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話