×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
式場も決まり,最終準備中ですが,
ウエディングフェアに行ってきます。
式中自分は食べられるかわからない料理を選んでいて切なかったので,
今回料理を(選んだもの全てではありませんが)食べられるということで,
スケジュールはちょっとキツめで,「おいおい,他のことは間に合うのか!?」という
中ではありますが,行ってきます!
デザートが楽しみですv
ついでにいろいろ買い足したいものも見てくるつもりです。
夜の移動になるので,スタッドレスタイヤに換えるべきか悩みましたが,
作業する時間がありませんでした;
何とかなるとは思います。。。
いざとなったら相方の方の小さい車で行きます。
(タバコのにおいがするので苦手なのですが)
感想を来週書きます。
PR
ウエディングフェアに行ってきます。
式中自分は食べられるかわからない料理を選んでいて切なかったので,
今回料理を(選んだもの全てではありませんが)食べられるということで,
スケジュールはちょっとキツめで,「おいおい,他のことは間に合うのか!?」という
中ではありますが,行ってきます!
デザートが楽しみですv
ついでにいろいろ買い足したいものも見てくるつもりです。
夜の移動になるので,スタッドレスタイヤに換えるべきか悩みましたが,
作業する時間がありませんでした;
何とかなるとは思います。。。
いざとなったら相方の方の小さい車で行きます。
(タバコのにおいがするので苦手なのですが)
感想を来週書きます。
昨日,いただきものの栗を剥いて,栗ごはんを炊きました。
栗はいつもは瓶の甘栗を使っていたので,
剥いたのはほぼ初めてです。
栗の外の硬い皮を鬼皮というのも初めて知りました。
鬼側も渋皮も剥けなくて,剥けなくて,親指の爪の間が痛くなりました。。。
でもできたご飯は自然の栗の甘さが味わえて美味しかったです。
たくさん炊いたので,今朝も食べました。
栗はいつもは瓶の甘栗を使っていたので,
剥いたのはほぼ初めてです。
栗の外の硬い皮を鬼皮というのも初めて知りました。
鬼側も渋皮も剥けなくて,剥けなくて,親指の爪の間が痛くなりました。。。
でもできたご飯は自然の栗の甘さが味わえて美味しかったです。
たくさん炊いたので,今朝も食べました。
嫁姑問題とは今のところ縁遠い感じですが,
自分の両親と相方の両親とへの気遣いでやや疲労気味です。
板挟みな感じ?
でも,相方の両親の方が気軽な物言いで気楽です。
どちらにも気持ちよく付き合っていただきたい。
以下,コメントのお返事です。
ぴっころさん>
自分の両親と相方の両親とへの気遣いでやや疲労気味です。
板挟みな感じ?
でも,相方の両親の方が気軽な物言いで気楽です。
どちらにも気持ちよく付き合っていただきたい。
以下,コメントのお返事です。
ぴっころさん>
10月も半ばを過ぎとうとう我慢できなくなったので
ストーブを点火してしまいました。
こうなるともう毎日点けずにはいられません。
居間では加湿器,
もの干し部屋では除湿機を使うという
どうしたいのかわからない状態でエネルギーを使ってしまっています。
そろそろ冬タイヤに交換する時期も考えないと
というわずらわしい季節になってきました。
9月に「まだ暑い!」と言っていた頃が既に懐かしいです。
ストーブを点火してしまいました。
こうなるともう毎日点けずにはいられません。
居間では加湿器,
もの干し部屋では除湿機を使うという
どうしたいのかわからない状態でエネルギーを使ってしまっています。
そろそろ冬タイヤに交換する時期も考えないと
というわずらわしい季節になってきました。
9月に「まだ暑い!」と言っていた頃が既に懐かしいです。
11月の挙式に向けて準備を進めています。
ウェルカムボードとオブジェは仕上げの段階です。
田舎住まいなので100均の造花もいろいろ欲しい種類や色がなく,
方々を探しあるいて結局,花屋に105円で置いていたときには
「やっぱり餅は餅屋,花は花屋だよ」と思いました。
ボードは自分でイラストを描きましたが,相方には
「カッコよく描いてくれてありがとう」と言われ,
妹には
「お姉ちゃん,自画像下げ過ぎ」と言われました。
似顔絵ってうまくいかないものです。
特に自画像は謙遜が入るようです。。。
和装の入場でお勧めがあったら教えて下さい!
ウェルカムボードとオブジェは仕上げの段階です。
田舎住まいなので100均の造花もいろいろ欲しい種類や色がなく,
方々を探しあるいて結局,花屋に105円で置いていたときには
「やっぱり餅は餅屋,花は花屋だよ」と思いました。
ボードは自分でイラストを描きましたが,相方には
「カッコよく描いてくれてありがとう」と言われ,
妹には
「お姉ちゃん,自画像下げ過ぎ」と言われました。
似顔絵ってうまくいかないものです。
特に自画像は謙遜が入るようです。。。
和装の入場でお勧めがあったら教えて下さい!