×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は『吸涙鬼 -Lovers of Tears-』(市川拓司 氏:著)を読みました。
表紙の冬目景さんのイラストを見て手にとりました。
表紙のイラストの雰囲気にすごく惹かれました。
読んでみると,私の好きなちょっぴり不思議系で,少年と少女の関わり方が
密接なのかそうでないのか微妙なバランスで,
でも心はすごく繋がっているんだという不思議な感じでした。
周囲の人間との摩擦を恐れる二人が,互いの心を癒そうと試みている
そんな感じを受けました。
とても静かで切なくて優しい物語です。
私は泣くまでではありませんでした。さらっと一気に読めるので,
「ちょっと読書でも・・・」に。
表紙の冬目景さんのイラストを見て手にとりました。
表紙のイラストの雰囲気にすごく惹かれました。
読んでみると,私の好きなちょっぴり不思議系で,少年と少女の関わり方が
密接なのかそうでないのか微妙なバランスで,
でも心はすごく繋がっているんだという不思議な感じでした。
周囲の人間との摩擦を恐れる二人が,互いの心を癒そうと試みている
そんな感じを受けました。
とても静かで切なくて優しい物語です。
私は泣くまでではありませんでした。さらっと一気に読めるので,
「ちょっと読書でも・・・」に。
PR
久方ぶりに一気に読み終えた,乾ルカ氏作,『蜜姫村』。
図書館でタイトル借りをして,22時頃から一気に読みました。
そういう読書の仕方は本当に久しぶりなので,
こちらに書いています。
「面白かったか?」
と聞かれると,返答に詰まるところです。
一気に読んだので,勢いがあり,惹きつけられたし,読みやすかったと言えます。
しかしながら読後の感動もライトな感じでした。
陸の孤島とも思われる僻地の山村には医者がいない。
しかしみな長寿で健康の理由に,蟻を研究する学者の夫と女医の妻は
疑問を抱いて・・・というところが序盤です。
描写のおぞましさと夫婦の悲惨な末路や妻の心理についてはよく書きこまれています。
・・・が,メインのはずの次世代夫婦のやりとりが急に薄くなったような感じで,
性描写だけ頑張っているようにも思えました。
ラストも「なぜそうなった!?」と疑問。あと数十ページあれば,もう少し違ったかなぁとも思います。
ホラーというには物足りませんが,こういう舞台設定は嫌いでないので,
読むんじゃなかったとは思いません。しかし胃にクル内容です。
『人魚呪』(神護かずみ著)も未だに読まずに,気になっているところです。
図書館でタイトル借りをして,22時頃から一気に読みました。
そういう読書の仕方は本当に久しぶりなので,
こちらに書いています。
「面白かったか?」
と聞かれると,返答に詰まるところです。
一気に読んだので,勢いがあり,惹きつけられたし,読みやすかったと言えます。
しかしながら読後の感動もライトな感じでした。
陸の孤島とも思われる僻地の山村には医者がいない。
しかしみな長寿で健康の理由に,蟻を研究する学者の夫と女医の妻は
疑問を抱いて・・・というところが序盤です。
描写のおぞましさと夫婦の悲惨な末路や妻の心理についてはよく書きこまれています。
・・・が,メインのはずの次世代夫婦のやりとりが急に薄くなったような感じで,
性描写だけ頑張っているようにも思えました。
ラストも「なぜそうなった!?」と疑問。あと数十ページあれば,もう少し違ったかなぁとも思います。
ホラーというには物足りませんが,こういう舞台設定は嫌いでないので,
読むんじゃなかったとは思いません。しかし胃にクル内容です。
『人魚呪』(神護かずみ著)も未だに読まずに,気になっているところです。
妖怪『食っちゃ寝』が出没して,しかも生理中だったため,
体重の増加がものすごいことになってます(><)
ふと鏡で見た自分が,自分でも直視したくないほど
老けていてショック!
①太った
②美容室に行けていないのでボサ髪
③着ている服がフォーマルで地味
この3点セットで外に出るのがすごく憂鬱でした。
豆腐や白滝で量増ししてちょっとすっきりしてきたかと思ったのは錯覚です!
やっぱり運動しないと~。
以下,私信です。
>兼倉さん
体重の増加がものすごいことになってます(><)
ふと鏡で見た自分が,自分でも直視したくないほど
老けていてショック!
①太った
②美容室に行けていないのでボサ髪
③着ている服がフォーマルで地味
この3点セットで外に出るのがすごく憂鬱でした。
豆腐や白滝で量増ししてちょっとすっきりしてきたかと思ったのは錯覚です!
やっぱり運動しないと~。
以下,私信です。
>兼倉さん
一昨日と昨日は,地域のお祭りでした。
手作り感満載の,儲けは一切考えないアットホームな祭りです。
大きなクレープやうどんが100円で食べられたり,
周りでみんなで焼肉したりしていました。
そして飲み続ける。。。(-_-;疲
いつもこの時期は雨にあたるのですが,今年は天気が味方してくれました。
8年ぶりのこの時期の台風接近でしたが,
夜中まで上着なしでいられたのは初めてです。
・・・しかし今日の職場は暖房を点けていました。。。
うって変わって寒いのです。
さて,前回書きました,あさのあつこ先生の『神々の午睡』を読み終えました。
(少し前ですが)
期待していたようなラストではなかったものの,印象深い短編が多く,
神であっても人であっても,生きるというのは儚くて切ない
だから一瞬が愛おしいというような読後感でした。
もう数話あれば尚良かったと思います。
現在は週刊歴史のミステリーの創刊号と2号を読み返して,続刊を買おうか迷っています。
手作り感満載の,儲けは一切考えないアットホームな祭りです。
大きなクレープやうどんが100円で食べられたり,
周りでみんなで焼肉したりしていました。
そして飲み続ける。。。(-_-;疲
いつもこの時期は雨にあたるのですが,今年は天気が味方してくれました。
8年ぶりのこの時期の台風接近でしたが,
夜中まで上着なしでいられたのは初めてです。
・・・しかし今日の職場は暖房を点けていました。。。
うって変わって寒いのです。
さて,前回書きました,あさのあつこ先生の『神々の午睡』を読み終えました。
(少し前ですが)
期待していたようなラストではなかったものの,印象深い短編が多く,
神であっても人であっても,生きるというのは儚くて切ない
だから一瞬が愛おしいというような読後感でした。
もう数話あれば尚良かったと思います。
現在は週刊歴史のミステリーの創刊号と2号を読み返して,続刊を買おうか迷っています。
昨日『仰天ニュース』を見ながら相方と話し合いましたが,
もし,相方が「女になりたい」と言い出したらどうするか。
・女になって男の人と恋愛したいというなら,別れる。
・女になるけど,変わらず私が好きだとしたら,それでもいいかもしれない。
・・・という結論に至りました。
夫婦じゃないかもしれないけれど,互いに居心地がいいのなら,
そんなに今と変わらないかな?と。
(子どもとか法とか世間体の問題は置いておいて)
TVのエピソードは女としてチャットができる時間が夫の幸せな一時だったと
いうものでしたが,私も絵をぼへぼへ描いているときや惰眠を貪っている時間を取られたら
それこそ「牢獄,囚人のようだ」と思うかもしれません。
あからさまな秘密は不信を生みますし,「君といるときよりも,この時間の方が生き生きできる」と
いうのであれば,関係は破綻すると思いますが,
大事な時間というのは人それぞれあるものかな・・・と。
金銭が絡むと複雑になりますが;
以下,私信です。
>Rieさん
もし,相方が「女になりたい」と言い出したらどうするか。
・女になって男の人と恋愛したいというなら,別れる。
・女になるけど,変わらず私が好きだとしたら,それでもいいかもしれない。
・・・という結論に至りました。
夫婦じゃないかもしれないけれど,互いに居心地がいいのなら,
そんなに今と変わらないかな?と。
(子どもとか法とか世間体の問題は置いておいて)
TVのエピソードは女としてチャットができる時間が夫の幸せな一時だったと
いうものでしたが,私も絵をぼへぼへ描いているときや惰眠を貪っている時間を取られたら
それこそ「牢獄,囚人のようだ」と思うかもしれません。
あからさまな秘密は不信を生みますし,「君といるときよりも,この時間の方が生き生きできる」と
いうのであれば,関係は破綻すると思いますが,
大事な時間というのは人それぞれあるものかな・・・と。
金銭が絡むと複雑になりますが;
以下,私信です。
>Rieさん