×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あとはのんべんだらりと生息しています。
我が家の猫、“蓮”はガサガサした袋や革のカバンが大好きで、
買い物から帰るとすぐにショッピングバッグへもぐりこむので、
昨日は宙づりにしてみました。
全然困らないようです。
むしろハンモック気分!?
よくよく顔を見てみると額にMのマークがあったのを発見しました。
ホントに『僕球』のキャーみたいですね/////
ガブリエルな蓮はよく腕や足に狙いを定めて飛びかかってくる、まったく躾けられていない猫なのですが、
昨日は噛みつかれた袖がうっすら血の色で、慌てて口の中をのぞいてみると
(というほど穏やかな見方ではありませんが)
上の歯がぐらぐら抜けかかっていました。
猫も大人の歯になるんですよね!?(やや心配;
平気そうなのでほっといていますが、部屋のどこかにいずれ抜けた歯が放置されるのは嫌ですね・・・。
PR
親バカはまた写真をのっけてしまいました。(お茶が輝いてますが;
自分で猫を飼うまでは、生活を振り回わされて見える飼い主さんに
「何が嬉しくて・・・?」と疑問でした。
しかし、出会ってみれば不思議なことに一緒にドライブしたいし、布団にくるまりたいという野望が膨らみます。
毛だらけになるのも構わずに腹に顔を埋めてスリスリしてます。(バカだよ、本当に・・・
しかしこ奴のせいで、今朝炊飯器の蒸気が出る口の部分が無くなっていることに気付きました。
さらにこれまでに色々買って与えたおもちゃが消えていることにも・・・。
部屋の掃除ができていないのも原因ですが、なぜに猫玉(直径8㎝程度)が見えなくなったのか?
隠せそうな部分は既に探したのですが・・・f(- -;
奴のさっぱりとした顔が小憎らしいです。
各地、台風の被害はどのようなものでしょうか・・・?
他町村の皆さんの安否を、この北の端から心配していますが、まだニュースも見られていません;
こちらへも強い風が吹きはじめました。
が、
季節的には「ついに来ちゃいましたか!?」
と思ってしまうもので、台風の影響による強さなのかは疑問です。。。
我が家の相棒の猫は忍者になるつもりなのか、と思うほど日々ジャンプの鍛練をつんでいます。
時々別室から戻ると、レンジ台の上や冷蔵庫の上から見下ろされるのが屈辱です。。。
やや勝ち誇って見えるのは、こちらの気のせいでしょうか?
しかもアイスクリームが好きな悪食です。
「歯磨きをしないコに食べさせる嗜好品はない!」
と言っている間に片足をアイスカップに突っ込まれそうになります。
全く躾がなっていません(泣
以下、私信です。
ぴっころさん >
いずれ拙宅に掲げられれば御の字ですが、
もう7ヶ月ぶりにイラストを描いていました。
物心ついたときから母に広告の裏に何も印刷されていないものをもらって、
(落書き帳をかっても1.2日で描ききってしまうので)
毎日毎日描いていたのに、
高校受験の時でも、大学受験の時ですら
コマをきって漫画描きをしていたのに、
職についてからはパソを画材にして絵を描き、
いろいろな方とお知り合いになれたのに、
7ヶ月で1つって・・・。
私、この間死んでいたのではなかろうかという疑いすら抱きます。
久しぶりに描いてみると、何だか手が戸惑う感じで、
「私の絵ってこんなだったか?」
と不安になります。
時間が経つと価値観が変わる部分もあって、
好みも変わるので、違ってくることも多々あるのですが、
絵も作者も表情が硬い。
(以前、日記でも書いたかと思いますが、
だからといって「絵が変わるのがクセなんです」って公言する
プロの漫画家は頂けないと思います。
“クセ”なら直そう!
そこに意志や努力があって変わったのなら良し!
しかし、その絵に惚れてファンになった読者に“クセ”で変わったは失礼だと思うのです。
・・・余談)
まだペンも入れていないのですが、そろそろちゃんと1枚しあげたいと思います。
もう7ヶ月ぶりにイラストを描いていました。
物心ついたときから母に広告の裏に何も印刷されていないものをもらって、
(落書き帳をかっても1.2日で描ききってしまうので)
毎日毎日描いていたのに、
高校受験の時でも、大学受験の時ですら
コマをきって漫画描きをしていたのに、
職についてからはパソを画材にして絵を描き、
いろいろな方とお知り合いになれたのに、
7ヶ月で1つって・・・。
私、この間死んでいたのではなかろうかという疑いすら抱きます。
久しぶりに描いてみると、何だか手が戸惑う感じで、
「私の絵ってこんなだったか?」
と不安になります。
時間が経つと価値観が変わる部分もあって、
好みも変わるので、違ってくることも多々あるのですが、
絵も作者も表情が硬い。
(以前、日記でも書いたかと思いますが、
だからといって「絵が変わるのがクセなんです」って公言する
プロの漫画家は頂けないと思います。
“クセ”なら直そう!
そこに意志や努力があって変わったのなら良し!
しかし、その絵に惚れてファンになった読者に“クセ”で変わったは失礼だと思うのです。
・・・余談)
まだペンも入れていないのですが、そろそろちゃんと1枚しあげたいと思います。
現在の職場はすごく少人数のところなのですが、
私の職場に関わる内容の会議を、私に通告なしに突然開かれ
驚きと共に、とっても残念な気持ちになりました。
一週間ほど前に、そういえば関連の内容の話題を3人で話した記憶があります。
でも「大げさにしなくても大丈夫だね~」っていう結論だったのです。
なのに唐突な会議で、資料もきちんと裏付けがとれていないもので、
そこで私にコメントを求められて大変困りました。。。(T_T)
他の職場はもっともっと厳しいコトがあるのだろう・・・
そう分かってはいても帰ってからネコに八つ当たりしてました。
「蓮のばかーーー!」と。
しかし、よくよく思い返すと、PMSかもしれません。
(イヤ、会議は問題あると思いますが、受け止めた心理状態が)
ちょっと治療を考えた方がいいのかも・・・・・・。
私の職場に関わる内容の会議を、私に通告なしに突然開かれ
驚きと共に、とっても残念な気持ちになりました。
一週間ほど前に、そういえば関連の内容の話題を3人で話した記憶があります。
でも「大げさにしなくても大丈夫だね~」っていう結論だったのです。
なのに唐突な会議で、資料もきちんと裏付けがとれていないもので、
そこで私にコメントを求められて大変困りました。。。(T_T)
他の職場はもっともっと厳しいコトがあるのだろう・・・
そう分かってはいても帰ってからネコに八つ当たりしてました。
「蓮のばかーーー!」と。
しかし、よくよく思い返すと、PMSかもしれません。
(イヤ、会議は問題あると思いますが、受け止めた心理状態が)
ちょっと治療を考えた方がいいのかも・・・・・・。