忍者ブログ
管理人の「徒然なるままに日暮し」な状態報告と創作公開場所とします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうでも良いことなのですが、“レシピ”なのか“レピシ”なのか、
声に出す前に不安になります。。。

鳥○という串焼きと釜めしのお店で食べた「梅しらす釜めし」がとっても美味しくて、
隣人と共に家で食べられないかと材料を推測して(!?)挑戦しました。
お釜はないので、お焦げはつくれませんが、炊飯器でチャレンジ!

≪ 材料 ≫  A : ・米  ・かつおだし  ・しょう油
          B : ・梅(つぶしますので、種なしの方が楽v) ・しらす
          C : ・青じそ  ・きざみのり

 ①Aで米を炊く(!?大ざっぱ過ぎる説明ですが、ここがきっとポイントなのだと思います。
           炊きあがりにほんのりご飯に色がついているのが理想です。出汁は濃い目)
 ②ご飯が炊きあがったら、Bをお釜に入れて蒸す。
 ③②にCを加えてよく混ぜたら完成。
 ※はじめに出汁を多めに作っておいて、御飯の最後に出汁をいれてお茶漬けにして食べると、
   また違う美味しさが楽しめます。

・・・という感じで作ってみました。
簡単なのですが、ちょっと食卓が華やかになりました。

他のサイトページでも多々作り方や材料があるようですが、現在の私の試行錯誤の品;


 

PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
COMMENT
TRACKBACK
TB URL
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[03/02 鼎]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/17 鼎]
HN:
玖珂 鼎
性別:
非公開
趣味:
楽描き / ゲーム
自己紹介:
もそもそまったり生きながら、
目下目標は一日一画!(ムリ;
オリジナルも頑張りたい今日この頃。
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話