×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雛祭りが昨日過ぎてしまいました。
「ちびまるこちゃん」でも「サザエさん」でも雛祭りを扱っていましたね。
我が家(実家)は母の雛人形と私と妹の雛人形の2セットが飾られていたので,
一部屋が期間中は使用不可となり,完全に展示場と化していました。
子どもの頃は姉妹共に桜餅が大好きで,市販のものだと
何パックも買わなくてはならない・・・だとしたら作った方が安い!
ということで,母の手作りの形はいびつだけど大きな桜餅が
大きな皿に2皿分は作られていました。
昨日桜餅を食べる機会があり,「ひさしぶりだな~」と思っていたら,
周囲の子ども達が
「臭い!」「あんこキライ」
と,全く食べないのを見て,大ショックでした;
これも時代なのでしょうか。
桜餅を臭いと思うなんて・・・食べたことがない子も多くて,
3月3日と言えば雛あられと桜餅だった時代を遠く感じました。
「ちびまるこちゃん」でも「サザエさん」でも雛祭りを扱っていましたね。
我が家(実家)は母の雛人形と私と妹の雛人形の2セットが飾られていたので,
一部屋が期間中は使用不可となり,完全に展示場と化していました。
子どもの頃は姉妹共に桜餅が大好きで,市販のものだと
何パックも買わなくてはならない・・・だとしたら作った方が安い!
ということで,母の手作りの形はいびつだけど大きな桜餅が
大きな皿に2皿分は作られていました。
昨日桜餅を食べる機会があり,「ひさしぶりだな~」と思っていたら,
周囲の子ども達が
「臭い!」「あんこキライ」
と,全く食べないのを見て,大ショックでした;
これも時代なのでしょうか。
桜餅を臭いと思うなんて・・・食べたことがない子も多くて,
3月3日と言えば雛あられと桜餅だった時代を遠く感じました。
PR
COMMENT FORM
COMMENT