忍者ブログ
管理人の「徒然なるままに日暮し」な状態報告と創作公開場所とします。
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は職場の冷蔵庫の整理と清掃をしました;
冷蔵庫の清掃・・・。
職場の冷蔵庫に、私は私物を入れていなかったのですが、
「冷たい飲み物入っていないかな~」と開けたら、
むわんと異臭がしたのです。。。
(私の苦手な同僚と同じ香り・・・;)
何だかそのままにしておくのが我慢できずに始めちゃいました。

途中で「くさいくさい!」と騒いでいたからか、同僚も2名手伝って下さり、
何とか異臭の元を除去し、「使ってもいいかな?」と思うほどには
きれいにできました。
本当はアルコール消毒とかしたかった!
冷蔵庫が汚い風呂並みに黴てるってどうなの!?
ソースがガビガビに固まってるってどうよ!?
「あぁ~、手をつけちゃいましたか、そこを」
って言いながら素通りした上司はどうよ!!

でも、やっつけたのでスッキリです♪

このパワーを自宅で使えば良いのに・・・
と実家の母に言われましたけれど。。。
PR
やっと久しぶりにネット巡りをすることができた今日、
「暑中お見舞い」「残暑お見舞い」の文字を観て、
はっ!
としました・・・今年はそんなことすら思い至れなかった・・・。
個人的に描くのはもちろん、
サイトのお見舞い絵すら描かずにすでに初秋・・・いやもう・・・。
自分のダメさ加減を痛感。
「忙しい」を言い訳にどれだけサボっていたんだと。

「時間はつくるものだ」とはよく聞きます。
職場で、結婚するまでと結婚した後で時間の使い方が変わり
効率が良くなった方が多く、
「結婚すると変わるんですね~?」と言ったら、
「“自分を変えよう”と常に模索している人間なら変われるけど、
そうじゃないなら結婚しても変わらないよ」
という言葉に開眼。
私は、忙しくても暇でも自分から積極的に時間を使ってきたろうか・・・。

ということで、ホスト部⑬じゃないですが、「何事も経験!」「積極的に!」
週末の予定がないとき、ブーたれながらそこらをほっつき回っていた
のを、お菓子作りチャレンジタイムにしたりなど、
ちょっと自分で自分の時間を使えるようになりたいかな~などと思っています。
何だかこの何ヶ月人を当てにしすぎていたように感じています。
前は前で引きこもって自分の時間に没頭していたので、まぁそこまではいかずとも
ほどほどに・・・。

一人でも大勢でも時間を上手に使える人間でありたいです。
だし巻き卵を焼いて飲み会に差し入れよう!
と思いついたものの、冷蔵庫の中には卵1個。。。
そこで買出しにいったコンビニで偶然目に留めたのが
『お買い物With』でした。
『With』の通販バージョンです。

妹には『More』を薦められるのですが(年齢的に?)
『With』の方がモデルも掲載商品も好みで、毎月買っているのですが、
商品は手に入る店が巷にないので、眺めるだけでした。
(特集とか読んだりしているだけで楽しいのでいいのです)
けれど、「ええ~、通販してるの!?」
と即買い。
都市圏から離れに離れたりな現住所になってから
通販に弱いのに、このタイミングで発見!
秋冬モノ買いでしょう・・・的な・・・。

食入る様に何度も雑誌を見つめて、厳選に厳選を重ねて発注。
値段なんて○ッ○ンとは比べ物にならないくらい高くて、でもやはり可愛いモノや
良質なモノが盛りだくさんで迷いました。
そうして商品が配達されるのを楽しみに(サイズは大丈夫か不安になりつつ)待っている
今現在なのですが、
その『お買い物With』がそれ以降どこの書店にもないのです。
同系列のコンビニにも。

都市圏にお住まいの方にすると「は?」なことなのかもしれませんが、
確かに私自身、今までこの雑誌の存在すら知らなかったのです。
一瞬視界に入っていなければ、今も知らなかったと思います。
近場では大き目の書店でも売っていなくて・・・。
今回結果的にお買い物が成功するのか、がっかりで終わるのかは
届いてみなくてはわかりませんが、
最初で最後になる可能性もあるなぁ~と思いはじめました。
通販の雑誌をアマゾンで通販するのも何ですし・・・。

これは天の導き・・・っていうかいたずら・・・罠に近い。
私の購買欲につけこんでからに。
本日3本目!
思いつくうちに・・・以下略。

「B型の女ってさ~」と同僚の男性二人が話し始めました。
どうも二人はB型の女性にいい思いがないようで、
けれども「はぁ~なるほどねぇ・・・」と黙って聞いていました。
トークはけっこう続いて、だんだん「マズイよ?」と思い始めたのですが・・・。
「で、鼎さんは何型?」
キター!!ですよ。むしろアチャ~、聞いちゃったよ・・・。
「・・・Bです」
「・・・やっぱり?途中でマズイな、と思ったんだよね」
というような、気まずい空気が流れました。

血液型に関する本が売れていますが、私もそれに乗っかって、
数冊読みました。
「そうそう!」もあれば「そう?」っていうのもありますが、
何より共感したのは、
「B型は深く付き合ってみないともったいない」ってことです!!
表面的に付き合っているうちは、そりゃ~腹のたつ人もいますけれど、
じっくり付き合ってみると味があるんですよ!
「何なんだ!?」って思うことにも、実は規則性があったり。
B型人間のマイルールを分析してみてから判断して欲しい。。。

っていうのは我侭ですか?やはり・・・。
しかし、冒頭の男性は几帳面と言われているA型ですが、
遅刻魔で、私にしてみれば「A型っていうのは本当か!?」と思ってしまいます。
時間通りに約束が守られたことがない!
私は5分前行動です(遅くとも)。

ヒトを4つに分類しようっていうのが乱暴なんですよね、確かに。
しかし、嫌われますね・・・B型。
(私の周りだけですか?)
B型だらけの職場は、波乱に満ちていましたけどね、実際。^^;
思いつくときに書いておきます。。。
(きっとまた空白の刻があると思うので)

読書の秋・・・に突入のはずが、全然よんでいません。
買うけれど、積みっぱなしで。
ファッション誌はそれなりに目を通しますが、
気合を入れてお気に入りは読みたいんです。

が、最近読んだコミックでは、
和泉かねよしさんの『女王の花』
が面白かったです!
前読みきり作の『二の姫物語』が良かったので、
「同じような世界観!?」と思い、即買いしたのですが、
当たりでした!
以下続刊ということで、『二の姫~』ほどスムーズにはいかなそうですが、
主従の強固な結びつきがイイです。

なかなか書店に行けなくなった上に、その書店も新刊が入るのが超絶遅くて、
以前と比べて全く読んでいません。
今、思いつくのが上の一作だけなことに驚きです。
「私、壊れている!!」
図書の虫だったのに・・・環境の変化とは恐ろしいものです。
気になる作品があっても、買えるときには忘れている・・・という。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[03/02 鼎]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/17 鼎]
HN:
玖珂 鼎
性別:
非公開
趣味:
楽描き / ゲーム
自己紹介:
もそもそまったり生きながら、
目下目標は一日一画!(ムリ;
オリジナルも頑張りたい今日この頃。
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話