×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の暴風雪の日は,頑張って帰宅し,再度出勤してくれた上司の心配りによる,
カップラーメンの配給と職場の先輩の靴下により心は癒されました。
(出勤時に靴下が濡れて,裸足で寒がっていたところ,新品をいただきました!
渡る世間に鬼はなし!!)
時を見計らって,同じ方向に帰宅する女の子と一緒に職場を出ました。
普段は心ある大人はきっと子どもに「あそこは登っちゃダメよ」と教える
除雪された雪が壁のようにそそり立つ山の上を歩いて帰りました。
・・・というのが,そっちの方が圧雪されていて固く,歩きやすかったのです。
出勤時よりも途中からは除雪されていて歩きやすく,無事に帰宅できました。
今日もまだ雪ががっつり残っています。
一度出たアスファルトも所々見える程度で,
最近開通した市街地への近道も「雪崩の危険性」のため封鎖されてしまい,
一向に春の訪れを感じません。
(日中,ストーブを消す時間ができたことくらいでしょうか)
お花見のニュースを見るたびに,同じ国のことだろうかと思ってしまいます。
桜の木を移植しても,全く成長していないこの北の地で,
春を感じるのは空の青さと,海が鉛色から群青,青へと変わっていくことからでしょうか。
春は苑上を描きたいですv
カップラーメンの配給と職場の先輩の靴下により心は癒されました。
(出勤時に靴下が濡れて,裸足で寒がっていたところ,新品をいただきました!
渡る世間に鬼はなし!!)
時を見計らって,同じ方向に帰宅する女の子と一緒に職場を出ました。
普段は心ある大人はきっと子どもに「あそこは登っちゃダメよ」と教える
除雪された雪が壁のようにそそり立つ山の上を歩いて帰りました。
・・・というのが,そっちの方が圧雪されていて固く,歩きやすかったのです。
出勤時よりも途中からは除雪されていて歩きやすく,無事に帰宅できました。
今日もまだ雪ががっつり残っています。
一度出たアスファルトも所々見える程度で,
最近開通した市街地への近道も「雪崩の危険性」のため封鎖されてしまい,
一向に春の訪れを感じません。
(日中,ストーブを消す時間ができたことくらいでしょうか)
お花見のニュースを見るたびに,同じ国のことだろうかと思ってしまいます。
桜の木を移植しても,全く成長していないこの北の地で,
春を感じるのは空の青さと,海が鉛色から群青,青へと変わっていくことからでしょうか。
春は苑上を描きたいですv
PR
COMMENT FORM
COMMENT