[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書きたかったのですが、なぜか新規書き込みページが開けず
今日になりました。
ええっと、親知らず1本とさよならしました。
麻酔をした後は口を除く部分に布がかけられたので
手術の様子が見られなかったのですが、
ライトに写る分だけでも見たかった!
(胃カメラも映像も全部見るヤツなので)
大学病院の口腔外科だったので、
担当医ではなく、研修医(?)が処置することも多かったのですが、
「滑らすなよ!」「もういい、代わって!」
という声が聞こえるほうがよっぽどビビりました。
(その器具滑ったら口の中とか舌とか切れるよねぇ・・・)
と逃げたい気持ちに。
しかし麻酔のおかげで、普通の虫歯治療よりも痛みはありませんでした。
(砕いた歯が喉に落ちて飲み込みそうになったりはしましたが)
器具が滑ることもありませんでした。
痛いのは鼻!
左下の治療だったのですが、口の奥だから、口を横に広げて引っ張るのですが、
同時に鼻の穴が開ききって限界になっていました。
(鼻血出るから~!)と心で叫ぶことが数回。
また、器具を支える手と自分の前歯に挟まる唇が痛くて、
そっちの方で辛かったです。
術後数時間麻痺していた舌と下唇の方が気になって、
(ずっとこのままだったら、ご飯食べにくいし話づらいワ)
などと思っていたのですが、寝る頃には治っていました。
左顎の方がまだ腫れていて、口は5割程度しか開けられない
不自由さはありますが、恐れていた麻酔が切れた後の痛みが
ほとんどないので良かったです!
来週抜糸予定です。
あと3本あるんですよねぇ・・・今回程は手ごわくないので歯科で
処置してもらえると思うのですが・・・仕事ある日は厳しい。