忍者ブログ
管理人の「徒然なるままに日暮し」な状態報告と創作公開場所とします。
30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どちらかというとお茶派なのですが、
今日は人生でまれに見るほど
コーヒーを飲みました(飲まされました)。
昔、友人宅で出されて、戸惑いつつも一気飲みした私ですが、
インスタント以外は結構飲めるようになりました。
(以前の職場で喉が渇いても、コーヒーしか選択肢がなかったので)

しかし久しぶりだと胃にキますね。。。

1ヶ月ほどで5㎏ほど 体重が落ちたのでラッキーなのですけど、
体力も胃も弱弱しくなっているようです。


話は変わりますが、先月の中ごろ、気づけば上顎中央部に
歯か骨かわからないけれど硬い舌触りと白色を目視して、
不安になって歯医者へ行きました。
医師は「過剰歯かなぁ」と、レントゲンで確認することになりました。
けれど、普通じゃないところをレントゲンで撮影するので、
フィルムの固定ができず四苦八苦。
「もっと口を開けてください」と看護士に言われるものの、
(これ以上は無理!っていうか既に泣きそう・・・!!)
ってくらい無茶でした。
結局2回失敗したあと、顎全体を撮影するレントゲンを使用することとなりました。
(最初っからお願いします!!診察後7000円近くかかったのは、失敗分のせいですよね!?)
で、レントゲンを見てみると・・・。
「歯、見えませんけれど?」
「うん、ないですねぇ・・・。じゃあ骨かなぁ?歯の色なんだけど」
「・・・・・・・・・・」
「これだけ骨が見えるほど、すごい火傷したの?」
実はその一週間前にたこ焼きを食べて火傷していたのは確かなのです。
でもフツーに「あっつ!!」ぐらいで、その後も食べ続けられたんですね(^^;

だから本当に不思議なのですが、現在は骨は肉に埋まり元の状態に戻りました。

「何かあったらスグに来てください!!」と
何度も言われたのですが、
「過剰歯だったら口腔外科で削るしかありません」とか
「骨だったら雑菌入ったらマズイんじゃないの!?」とか
言われてその度に不安でしたが、

何ともありませんでした。
環境の変化へのストレスがこんなところにもでたのでしょうかね?


以下、私信です。
穂波さんへ。
>穂波さん
お返事不要のマークを入れてくださっていたのですが、
お声をかけてくださった、お気持ちが嬉しかったので返信です。

お心遣いを有難うございました。
待っていてくださる方がいることで、すごく励まされ、元気になれます。
普段から打たれ弱いのは自覚しているのですが、
只今、いつも以上にナイーブで、そんな自分に嫌気がさしてさらに凹む
悪循環の中におりました。
ですが大分自分のペースを取り戻しつつあります。
穂波さんも職場を変わられたこと、今日になってブログを拝見し、知りました。
自分だけが大変なわけではないのに、勝手に穴にはまっていたような自分がお恥ずかしい。

まだ鈴や阿高の気持ちを考えるだけの心の体力はないのですが、
もう少し落ち着いたことろで、しっかり二人を描いていきたいと思います。
今しばらく待っていただけたら嬉しいです。

それでは、本当にありがとうございました!
PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
COMMENT
TRACKBACK
TB URL
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[03/02 鼎]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/17 鼎]
HN:
玖珂 鼎
性別:
非公開
趣味:
楽描き / ゲーム
自己紹介:
もそもそまったり生きながら、
目下目標は一日一画!(ムリ;
オリジナルも頑張りたい今日この頃。
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話