忍者ブログ
管理人の「徒然なるままに日暮し」な状態報告と創作公開場所とします。
38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春は出会いと別れの季節とはいいますが、 毎年切ないです。 昨年は私が移動でしたので、 お別れを言う方でした。 今年は、言われる方で。 友達ならまた機会を作って会えるのですが、 職場の「そこそこ親しい」程度とか 恩はあるけれど個人的な付き合いではない方とは 「ああ、もう一生会うこともないのかなぁ」 と思ってしまいます。 寂しい。 仕方がないのですけれど。
PR
娘2人、独り立ちさせた両親が、各地を旅行して歩いています。
定年も数年後に控え、それなりに波風のあった二人ながら、
ゆっくり時間を共有できているのは、
我が両親ながら羨ましいと思います。

しかし、二人は行く先々の神社で、
長女(私)の幸せを願っているようなのです。。。
「縁結びのお守りも買おうとしたんだけど、恋人二人で
買わないとだめなものみたいだったから、
“生まれカエル”だかのカエルのお守りにした~!」
と母。
・・・既に来世に期待!?
カエルグッズは集めているので、お土産は嬉しいが、
以外に両親は必死なのか・・・娘の縁談に。

のんきに生きつつ、火傷なんて拵えている娘に幸がくるのかなぁ
と思う今日この頃です。
火傷から数日後、ピリピリ痛むので、
職場の方々に話してみたら、
「ジャージの線みたいだね」
と言われました・・・。
「明日土曜日だけど、救急で病院にいったら?」
とも。

皮膚科にもかかれないド田舎であることを
久々に痛感しました。
土曜日に市立病院へ行ったところ、
先生は泌尿器科の方。
看護士さんの顔色を窺いながら診断されていて、
かなり不安を感じました。
結局、軟膏をぬってもらい、
「痕に残りますか?」の問いには
「完全には消えないでしょうね」
と曖昧なお答えをいただき、
ネットの情報ではいけないという
包帯を巻いてもらって帰ってきました。

現在、瘡蓋になりつつあり、痒いです。。。

「半袖が着られるか賭けようか?」
星座占いのランキングが日に日に下がり、 とうとう最下位になった昨日、 寝ぼけたまま歩いていたら、 ストーブの煙突に接触して、 右の二の腕と同じ長さで火傷を負いました。 「あっつ(熱)!」 と思った次の瞬間に思ったのは、 「あ~あ、この歳になると跡に残るんじゃないの~。 もう完全に嫁にいけんなぁ」 でした(-_-; 現在も跡が残るか否かでヒヤヒヤしています。 だって! このままだと恥ずかしくて今年の夏は 半そでの服が着られないと思うのです。 ただでさえ太い二の腕に 長いソーセージのような赤いライン… 跡になったら毒々しい色になるのかもしれませんが、 肌が白いことだけが救いだったのに!! 妹のこのことを話したら、 「細くなった!?」 そこまでこんがり焼いてられないよ! 跡に残ったらイヤだな~と嘆いたら、即座に 「ああ、残るね。○歳だもん」 と言ってくださりやがった! くぅぅぅぅ(泣) こちらをお読みの皆様は うっかりのお怪我にご注意下さい。 (こんなおバカは私だけでしょうが)
昨晩から家が軋むほどの強風で、
近くの国道が閉鎖されたり、
気付けば停電でストーブの火が消えてしまっていたり
何だか荒んだバレンタインになりました。。。
職場には昨日他の女性職員と連名で
チョコをプレゼントしてきました。
「今日は優しくいられそうです」と
朝会で上司が宣言していたのが面白かったです。


以下、
「益のない行動をとってしまう人っているんだなぁ」
という話
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[03/02 鼎]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/17 鼎]
HN:
玖珂 鼎
性別:
非公開
趣味:
楽描き / ゲーム
自己紹介:
もそもそまったり生きながら、
目下目標は一日一画!(ムリ;
オリジナルも頑張りたい今日この頃。
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話