忍者ブログ
管理人の「徒然なるままに日暮し」な状態報告と創作公開場所とします。
89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【タイトルとは関係ありませんが、ぴっころさんの二次創作が大変素晴らしくって、ときめきましたので、
こちらへお立ち寄りの方で未読のかたは是非!(http://atasonoya.504.jp)】

妹とは2歳離れていて、小学校卒業位まで(?)は泣かせるまでケンカをしたものです。
妹も私を「姉」というよりは「天敵」か「好敵手」くらいに考えていたのではないでしょうか?
敬いの心なんて感じられなかったですし・・・(敬ってもらうようなことをしてあげてもいなかったカ)。
4年生でミニバスケットボールを始めてからは先輩としては思っていたようですが;
(周囲の目もあるので)

なぜ突然振り返ってみたかといいますと、今の関係が当時にすれば
とても考えられないだろうと思ったからです。
現在は二人とも家を出て自活してますので、年に数回会う程度で、メールも月1あるかないかです。
でも会えば、昨日も会ったし明日も会うのが当然の呼吸で会話が進む。
大人になった分、意見の衝突があれ、理性的。
「・・・家族って不思議だねぇ」と言い合いました^^;

何やらで揉めたとしても素直に「時間が解決してくれる」のを待つ余裕が持てる
かなぁと思います。
これが友人や恋人だと気長にはなれないかと思うのですが、
「切っても切れないんだから、そのうちどうにかなる」という変な割り切りが家族にはあるかなと。
その点、友人や恋人は「これっきりなのか!?そうじゃないのか!?」
という感情でどちらかが苛立つこともあるかと、ふと思い立ったのですが、
私だけかもしれないです。

ただ妹は「なぜ彼とは“別れ”なければならないか」というテーマを投げかけてきまして、
「増やしてはいけないからだ!」と自己解決していました×_×;
彼女曰く、
「多少気に入らない友達がいても『さよなら』言う必要はほとんどない。
 もっと気の合う友達をつくればいいだけのことだけど、彼はそうはいかないよね。
 だって増やしたら、世間的にも道徳的にも悪いのは自分になるから。
 だから“別れる”んだね~」

人と人の関係ってどこを取り上げても不思議なんだな~と思ったという話です;
PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
COMMENT
TRACKBACK
TB URL
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[03/02 鼎]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/26 ぴっころ]
[02/17 鼎]
HN:
玖珂 鼎
性別:
非公開
趣味:
楽描き / ゲーム
自己紹介:
もそもそまったり生きながら、
目下目標は一日一画!(ムリ;
オリジナルも頑張りたい今日この頃。
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話