×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏タイヤに換えたのに・・・
雪が降りました!
雪が降りました!
PR
降雪地域にお住みでない方は、しないと聞いていますが、タイヤ交換をしました。
仕事を早く切り上げたものの、次に出かける用事まであと1時間半というところから
作業を始めてしまいました。
冬タイヤは昨秋に新しいのを購入したので、ついでに購入先で交換してもらったので、
いざ、やろう!とすると・・・ボルトが見えない?
ああっ、カバーをはずさなければ!
カバーって無理やり取っていいの!?
・・・など、心の中で叫ぶ箇所が多数ありました。
ただでさえ1年に2回するかどうかの作業なので、いろいろ忘れています。
そして1本かえると要領も分かって、作業スピードがあがりました。
・・・が、3本目を換えたところで、タイムリミットがきてしまい、中断。
「明日早めに起きて1本を換えてから出勤すればいいや」
と安易に考えたわけです。
そして、翌朝・・・大雨!
・・・結局、4分の3が夏タイヤ、1本が冬タイヤの状態で勤務地まで行ってしまいました。
恥ずかし~///
午後には雨が上がったので、夕方に全ての作業を終えました。
仕事を早く切り上げたものの、次に出かける用事まであと1時間半というところから
作業を始めてしまいました。
冬タイヤは昨秋に新しいのを購入したので、ついでに購入先で交換してもらったので、
いざ、やろう!とすると・・・ボルトが見えない?
ああっ、カバーをはずさなければ!
カバーって無理やり取っていいの!?
・・・など、心の中で叫ぶ箇所が多数ありました。
ただでさえ1年に2回するかどうかの作業なので、いろいろ忘れています。
そして1本かえると要領も分かって、作業スピードがあがりました。
・・・が、3本目を換えたところで、タイムリミットがきてしまい、中断。
「明日早めに起きて1本を換えてから出勤すればいいや」
と安易に考えたわけです。
そして、翌朝・・・大雨!
・・・結局、4分の3が夏タイヤ、1本が冬タイヤの状態で勤務地まで行ってしまいました。
恥ずかし~///
午後には雨が上がったので、夕方に全ての作業を終えました。
今日も風呂へ落ちました。
一昨日、うちの愛猫が2連発で残念でした。
① 朝、出勤の支度中に“バシャン”という音が風呂場から聞こえてきました。
シャンプーが嫌いなのに、よくよく風呂場をのぞき、浴槽を淵から眺めていたので、
「落ちるよ~」と言ってはいたのですが(←無意味)
とうとう、「落ちたな」と思い、溺れていては大変なので、慌てて見に行きました。
ダッシュしてくるのならまだしも、
トテテテテテテ~
という具合で風呂場から遠ざかる愛猫。
「違ったのか?」と思って触れてみると、背中はしっとり、
尻尾はがっつり濡れていました。
② 夕方、何気なく抱き上げたところ、臭い!
体を点検。
以上なし。
しかしウンニョ臭い。。。
シャワータオルを手に拭いていくと、尻尾にぶら下げていて、
私は悲鳴をあげてしまいました。
その後は家中の汚れを捜索。
低位置の冷蔵庫が汚れていました~~(T□T)
母に「ちゃんと尻尾を上げて、トイレをするように教えなさい!」と言われますが、
教え方が判りません。
① 朝、出勤の支度中に“バシャン”という音が風呂場から聞こえてきました。
シャンプーが嫌いなのに、よくよく風呂場をのぞき、浴槽を淵から眺めていたので、
「落ちるよ~」と言ってはいたのですが(←無意味)
とうとう、「落ちたな」と思い、溺れていては大変なので、慌てて見に行きました。
ダッシュしてくるのならまだしも、
トテテテテテテ~
という具合で風呂場から遠ざかる愛猫。
「違ったのか?」と思って触れてみると、背中はしっとり、
尻尾はがっつり濡れていました。
② 夕方、何気なく抱き上げたところ、臭い!
体を点検。
以上なし。
しかしウンニョ臭い。。。
シャワータオルを手に拭いていくと、尻尾にぶら下げていて、
私は悲鳴をあげてしまいました。
その後は家中の汚れを捜索。
低位置の冷蔵庫が汚れていました~~(T□T)
母に「ちゃんと尻尾を上げて、トイレをするように教えなさい!」と言われますが、
教え方が判りません。
「世の中がこんな状態なのに、遊ぶなんて(乾杯なんて、万歳なんてetc……)不謹慎だ!」
という人もいらっしゃるかもしれませんが、
東京ディズニーランドが再開されて、喜んでいる地域の方々がどれほどいるか。
一方で祝辞を自粛されることで、経営が圧迫する中小企業があるとか。
・・・という話を職場で耳にし、堂々と
G.Wは「函館に行きたいぞ~!」と思っているわけです。
港が津波の被害を受けていますが、
10年ほど前に縁のあった土地なので、ず~っと行きたい行きたいと思っていたので、
地域を応援する意味でも(何もできませんが)
懐かしの地を、相方に案内するという意味でも、
是非とも行ってきたいと思います。
・・・愛猫は連れて行ってもらえるか、ホテルがあるかどうか次第です。。。
連れて行ってもらえない場合は、両親宅にホームステイです -ω-