×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“暴風雪”のタイトルで『日常』カテゴリって嫌な気持ちになりました。。。
全国ネットでも放送されていましたが、北海道は一昨日,昨日と
暴風雪警報が出たり風雪注意報が出ていました。
私の所在地も警報が出ていましたが、本当に隣の家も見えないくらいの
風と雪で,家のまえに砂丘でなく雪丘ができてしまいました。
(積雪ではなく,風に乗って積もっていた雪がこちらへ流されてできたものです)
愛猫も風の音にビクビクしていたのか,私のそばにずっと座って,
たまに私の顔を覗き込んでいました。
(かわええv)
小学校が軒並み早上がりの集団下校となるも,
道路が閉鎖されてスクールバスが走れなかったり,
お家への道が除雪されていなかったりで,
早く帰れない児童もいたそうです。
今日は快晴です!
全国ネットでも放送されていましたが、北海道は一昨日,昨日と
暴風雪警報が出たり風雪注意報が出ていました。
私の所在地も警報が出ていましたが、本当に隣の家も見えないくらいの
風と雪で,家のまえに砂丘でなく雪丘ができてしまいました。
(積雪ではなく,風に乗って積もっていた雪がこちらへ流されてできたものです)
愛猫も風の音にビクビクしていたのか,私のそばにずっと座って,
たまに私の顔を覗き込んでいました。
(かわええv)
小学校が軒並み早上がりの集団下校となるも,
道路が閉鎖されてスクールバスが走れなかったり,
お家への道が除雪されていなかったりで,
早く帰れない児童もいたそうです。
今日は快晴です!
PR
知り合いの子のバレーの試合を応援しに
昨日車で片道1時間強の道のりを繰りだしました。
行きもやや吹雪で、前が真っ白になって減速して走っていったのですが、
帰りは「本当に帰れるの!?」という視界が数メートルな状況が
数十分ありました。
ハザード点けながらのろのろ走りました。
どこまでが道でどこがカーブなのか,ガードレールやうっすら残る轍などを頼りに走りました。
中央分離帯で点滅し続けるライトがあれほど頼もしかったことは、これまでにありません。
「冬道怖い」
さて、帰り道に薬局へ寄ったのですが、
車に乗り込もうとして自分で開けたドアに右眉辺りを
思いっきりぶつけました。。。
痛みでふらつきました。
よろよろと運転席に乗り込みましたが、ズキズキ痛むおでこ~眉を
押さえつつ、自分の距離感は一体どうなってしまったのかと
本気で心配したり。
自分が信じられません。。。
今日、ブス青くなったその辺りをシップで隠して通勤すると、
「ダッサ」と言われましたが、シップの方がまだましな状態なんですもの。。。
見たら気持ち悪いでしょう、という配慮なのに。
昨日車で片道1時間強の道のりを繰りだしました。
行きもやや吹雪で、前が真っ白になって減速して走っていったのですが、
帰りは「本当に帰れるの!?」という視界が数メートルな状況が
数十分ありました。
ハザード点けながらのろのろ走りました。
どこまでが道でどこがカーブなのか,ガードレールやうっすら残る轍などを頼りに走りました。
中央分離帯で点滅し続けるライトがあれほど頼もしかったことは、これまでにありません。
「冬道怖い」
さて、帰り道に薬局へ寄ったのですが、
車に乗り込もうとして自分で開けたドアに右眉辺りを
思いっきりぶつけました。。。
痛みでふらつきました。
よろよろと運転席に乗り込みましたが、ズキズキ痛むおでこ~眉を
押さえつつ、自分の距離感は一体どうなってしまったのかと
本気で心配したり。
自分が信じられません。。。
今日、ブス青くなったその辺りをシップで隠して通勤すると、
「ダッサ」と言われましたが、シップの方がまだましな状態なんですもの。。。
見たら気持ち悪いでしょう、という配慮なのに。
猫のワクチンの時期がきました。
我が愛猫は2月1日がめどで、1年おきに追加接種をしています。
(曜日の都合でずれます)
4日が土曜日で午前診療でしたが、前日から
「明日は注射だよ」と言い聞かせ、
9時半から出かけました。
いつも診察台まで行ってもキャリーバッグから出てこないので、
キャリーバッグを逆さに振る有り様で、恥ずかしい思いをしています。
今回は待合室で出たそうな様子だったので、
早々にキャリーバッグを開けました。
意気揚々と出てきた直後から、震えるというよりも痙攣に近いビビり具合で
約5分,ずっと心臓がバクバクいっていました。。。
「わぁ、大きなコだねぇ」と後からきたおばさま達が、
「立派なひげね」
「かわいいね」
・・・などと褒めそやしてくださっているのに、ずっとビクビクビクビク。。。。
『大きいのは見かけだけです』と思いつつ私は苦笑いでした。
(「撫でてもいい?」と聞かれたので快諾しましたが、本人(猫)は全くそんなことに
関わる余裕はなかったものと思われます)
処置自体は体重測って,ワクチンを注射して3分ほどだったと思うのに,
終わったあとはすぐさまキャリーバッグに入ってぐったりしていました。
健康のため,致し方なし。
我が愛猫は2月1日がめどで、1年おきに追加接種をしています。
(曜日の都合でずれます)
4日が土曜日で午前診療でしたが、前日から
「明日は注射だよ」と言い聞かせ、
9時半から出かけました。
いつも診察台まで行ってもキャリーバッグから出てこないので、
キャリーバッグを逆さに振る有り様で、恥ずかしい思いをしています。
今回は待合室で出たそうな様子だったので、
早々にキャリーバッグを開けました。
意気揚々と出てきた直後から、震えるというよりも痙攣に近いビビり具合で
約5分,ずっと心臓がバクバクいっていました。。。
「わぁ、大きなコだねぇ」と後からきたおばさま達が、
「立派なひげね」
「かわいいね」
・・・などと褒めそやしてくださっているのに、ずっとビクビクビクビク。。。。
『大きいのは見かけだけです』と思いつつ私は苦笑いでした。
(「撫でてもいい?」と聞かれたので快諾しましたが、本人(猫)は全くそんなことに
関わる余裕はなかったものと思われます)
処置自体は体重測って,ワクチンを注射して3分ほどだったと思うのに,
終わったあとはすぐさまキャリーバッグに入ってぐったりしていました。
健康のため,致し方なし。
昨夜、重大な落し物をしたことに気づき、青ざめて
行動範囲を何度も探し、家の中もひっくり返して探していましたが、
全く見当たらず。
雪は降っていなかったものの、排雪された日で、家周辺にあった雪は
雪山の一部となり、職場の雪も同様で、半分はあきらめかけていました。
「明るくなってから探そう」と願を掛けてから寝ました。
夢では落し物が見つかって、脱力したのですが、
起きて、「ドラ●もんの道具さえあれば解決だったのに。。。」
と思ったり;
いつもよりも30分早く出社すると、
昨日3度探したはずの路上にありました。
ポツンと。
「神様いた!!」
そう思いました。
昨夜は生きた心地がしなかったので、
本当に安心しましたが、
知り合いに「今まで頑張った分だよ。いいことあるんだって。
ただ、これで使っちゃったけどね」
と言われたので、また一から頑張ります!
行動範囲を何度も探し、家の中もひっくり返して探していましたが、
全く見当たらず。
雪は降っていなかったものの、排雪された日で、家周辺にあった雪は
雪山の一部となり、職場の雪も同様で、半分はあきらめかけていました。
「明るくなってから探そう」と願を掛けてから寝ました。
夢では落し物が見つかって、脱力したのですが、
起きて、「ドラ●もんの道具さえあれば解決だったのに。。。」
と思ったり;
いつもよりも30分早く出社すると、
昨日3度探したはずの路上にありました。
ポツンと。
「神様いた!!」
そう思いました。
昨夜は生きた心地がしなかったので、
本当に安心しましたが、
知り合いに「今まで頑張った分だよ。いいことあるんだって。
ただ、これで使っちゃったけどね」
と言われたので、また一から頑張ります!